目次
スマートドライブ「クラウド車両管理システム SmartDrive Fleet」

「事故を減らしたい」「リアルタイムの位置情報を把握したい」「車にかかるコストを削減したい」「常務記録の管理が大変」など、車両を所有する企業であれば、多くの課題を抱えているはず。そうした煩雑で複雑な車両管理と安全管理を直感的な操作でまるっと管理できるのがスマートドライブの「SmartDrive Fleet」。運転日報や走行記録などを自動化し、ドライバーが安全かつ、本来の業務に集中できるように開発されたアプリです。お客様に合わせて最適化させるため、効果が実感しやすいと好評です。比較検討したい企業や使い方を把握したい企業は無料のデモ体験で使いやすさを体験できます。
<主要機能>
・GPS機能によるリアルタイムの位置情報管理
・G-Forceを活用した走行履歴の自動記録
・業務記録
・車両予約
・独自開発の高精度な安全運転診断
公式サイト:https://smartdrive-fleet.jp/
使用料:アプリの料金は月額ライセンス費用に含まれているため、無料でダウンロード可能です。
iOS/Androidどちらも使用可能
キムラユニティー「くるまぷり」

キムラユニティーが提供している管理者向けのクラウド型車両管理システム「KIBACO」は、オプションとしてドライバー向けに「くるまぷり」を提供しています。ドライバーが楽しみながらアプリを利用できるゲーム機能や1日のタスク管理、免許の管理など、ドライバーが意識して活用したくなる機能が多く搭載されています。
<主要機能>
・運転挙動分析
・事故・故障など、各種トラブル発生時の対応支援
・運転日報入力
・共有車両の予約管理
・安全啓蒙コンテンツの共有・配信
公式サイト:https://kurumappli.jp/
使用料:1アカウントにつき500円
iOSのみ
ナビタイム「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」

ナビタイムの強みでもある高度なカーナビゲーション機能。ビジネスナビタイム動態管理ソリューションでは、車高や車幅、積載量や排気量の登録で、車両に応じた走行可能な最適なルートを検索して案内してくれます。また、案件の進捗状況や交通情報や警報・注意報のアラートなどで、ドライバーの安全な走行をサポート。ベテランドライバーの走行ルートを学習して他のドライバーのナビに反映させる機能もあるので、初心者ドライバーの教育、作業の平準化にも役立ちます。無料トライアルもあるので、お試しでの利用も可能です。
<主要機能>
・より正確かつ詳細なカーナビゲーション
・ベテランルート機能
・運転日報作成機能
・案件ステータスの自動更新
公式サイト:http://fleet.navitime.co.jp/
使用料は要問い合わせ
iOS/Android、タブレットで使用可能
ゼンリンデータコム「いつもNABI動態管理サービス」

導入時に必要な専用機器は一切なく、スマホやタブレットにアプリをダウンロードするだけで誰でも、いつでもどこからでも簡単に動態管理できるシステムです。スマホアプリは動作環境や予算などに応じてナビ版と簡易版が用意されています。ゼンリンの高性能な地図データを活用したナビ機能、リアルタイムでの位置情報確認、ステータス報告管理など、業務の効率化に繋がる機能が多く搭載されています。
<主要機能>
・高性能なカーナビゲーション
・GPS機能によるリアルタイムの位置情報管理
・運行実績管理
・案件のステータス管理
・運転日報作成機能
公式サイト:https://www.zenrin-datacom.net/business/tracking/
使用料は要問い合わせ
iOS/Android、タブレットで使用可能
ドコモ・システムズ「docoですcar NEXT」

ドコモ・システムズが提供する「docoですcar NEXT」は、使用する端末や初期費用、利用頻度や目的などによってさまざまなプランが展開されている動態管理システムです。もっとも気軽に取り入れるためにおすすめされているのがスマホのプラン。その名の通り、いつでもどこでもインターネット経由で車両の位置情報や走行状況をリアルタイムに確認できます。
<主要機能>
・動態管理機能
・安全運転支援
・輸配送の進捗管理
公式サイト:https://www.docomo-sys.co.jp/products/doco-car/service/move/
使用料:標準プラン1,800円/台
iOS/Android、GPS搭載の携帯電話で使用可能
オンラインコンサルタント「ODIN 動態管理」

配送会社にフォーカスしたサービスとして提供されている、オンラインコンサルタントの「ODIN 動態管理」。スマホが世間に普及し始めた2012年から動態管理の開発を行ってきた同社のアプリは、全自動でドライバーのプライバシーにも配慮された豊富な機能が展開されています。曜日・時間の設定で自動オン・オフができる機能、メッセージの既読機能や作業へのコメント記載機能など、面倒な操作を省いて配送業務の効率化を支援する機能が満載。14日間のお試し期間やデモもあります。
<主要機能>
・GPS機能による位置情報記録
・運転日報作成
・高度なメッセージング機能
・アラーム機能
公式サイト:https://doutaikanri.com/
使用料:月額1,200円/1アカウント
iOS/Androidどちらも使用可能
AXIS「KITARO」

アダプタ式、デジタコ式、ドラレコ式、バイク専用など、予算と目的に合わせた多様なラインナップを展開するAXISの「KITARO」。Googleマップを活用したリアルタイム位置情報や走行履歴、オンラインで簡単に作成できる日報機能、安全評価など、運行のオペレーションをスムーズにするサービスです。
<主要機能>
・ドライバーが指定する車両への乗降通知
・休憩や停車時などの状況記録
・メッセージング機能
・車両予約
公式サイト:https://kitaro-sdp.com/digitacho.html
使用料は要問い合わせ
iOS/Androidどちらも使用可能